40代からの冒険の記録

仕事と家庭に費やした30代が過ぎ去り、今始まる40代からの冒険時代!

超運動不足の40代が高尾山を登ってみた

今年の7月くらいから外出が減って、酷いときには1度も外出しない週があるほどの引き篭もりになりました。

実感できるくらい体力が落ちてしまい、少し外出しただけで疲れてしまい昼寝が必要なほどに。

さすがにヤバいだろうと思い、10月の終わり頃から犬の散歩も兼ねて1日30〜40分歩くようになり、休日もなるべく歩くよう心がけています。

その一環という訳でもないんですけど、なんとなく山に登ってみたくなったので、まずは初心者でも気軽に登れると言われている高尾山に登ってみることにしました。

はたして完全に落ちきった体力で登れるのでしょうか?

 

10時頃、高尾山の麓に到着です。

f:id:ryokuchayurai:20211212223856j:plain

事前に調べた感じだと1号路は舗装されていて歩きやすいとの事だったので、1号路で山頂を目指すことにしました。

f:id:ryokuchayurai:20211212223823j:plain

登り始めて10〜15分くらいから急勾配になり、息が上がり始めます。

f:id:ryokuchayurai:20211212224455j:plain

こんなのが山頂まで続いていたら登りきれる自信がない(笑)でも引き返すのも面倒だし、行ける所まで行こうと思います。

 

1号路の途中から金比羅台という方に向かいました。そっちに行っても後で1号路に合流するし距離的にも大差ないし展望台があるようだったので。

金比羅台の展望台からは町並みが見渡せました。

f:id:ryokuchayurai:20211212225608j:plain

金比羅台でちょっと休憩してから更に先に進みますが、急勾配で息も絶え絶えになり始めます。これは死ぬなと思った所でようやくリフトとケーブルカーの降り口にたどり着きました。

ここまで本当にシンドかったですが、山並みがとてもキレイです。

f:id:ryokuchayurai:20211212230136j:plain

ここから山頂までは薬王院を抜けていきます。ここまでがキツかったので警戒したのですが、ここから先は極端にキツイ箇所はなくて、神社の階段で息が上がるくらいで済みました。

f:id:ryokuchayurai:20211212230824j:plain

f:id:ryokuchayurai:20211212231049j:plain

 

で、お昼前くらいに無事山頂に到着しました!(山頂の石碑を撮り忘れた!)

f:id:ryokuchayurai:20211212231325j:plain

富士山もよく見えます。

f:id:ryokuchayurai:20211212231746j:plain

腹が減ったので山頂の茶屋で蕎麦。旨い。

f:id:ryokuchayurai:20211212232106j:plain

 

帰りは4号路で下りましたが、遠足の小学生の渋滞に遭遇(笑)

f:id:ryokuchayurai:20211212232553j:plain

4号路は途中で1号路に合流するのですが、上りで死にかけた急勾配は下りでもキツかったです。かなり足に来ます。

13:30くらいに無事ふもとに着きました。

 

振り返ってみると、やはり初心者向けの山というだけあって、僕みたいな超運動不足+普段着でも登ることができました。

1号路序盤の急勾配が鬼ですが、そこ以外は極端にキツイ箇所はありません。ケーブルカーやリフトを使えばそこはスキップできるので、もっと余裕を持って登れるんじゃないかと思います。

でも流石に疲れました。2日経った今でも足が張っています(笑)